医療脱毛は、医療機関で行う医療レーザー脱毛のことです。医師が施術を行う医療行為であり、一度脱毛をしてしまえば半永久的にムダ毛が生えてこなくなるという効果の高い施術です。5~8回程度の少ない施術回数で脱毛が完了するというのも嬉しいポイントです。早ければ、1年もかからずに脱毛が終わります。高い脱毛効果が得られる施術であるため、費用も高めです。全身脱毛をするとなると、1回あたりの料金が6~8万円くらいで、トータルで50万円くらいかかります。しかし、保湿ケアをしてムダ毛が抜けやすい肌環境に導く、割引制度やキャンペーンを上手に活用する、一気に多めの施術回数を契約して単価を抑えるなどの工夫をすることで、費用が高いというデメリットは解消されます。
医療脱毛は効果が高い施術であるため、レーザーのライトを肌に照射する際に痛みを伴います。ゴムでパチンと弾かれるような痛みです。医療レーザー脱毛のマシンは進化し続けており、痛みが生じないような工夫もなされていますが、痛みの感じ方には個人差があり、強い痛みに耐えられない人もいます。痛みに耐えられない場合は、我慢せずに医師に相談してみましょう。速やかに笑気ガスや麻酔クリームなどで対処してくれます。肌が乾燥していることが痛みの原因となることもありますので、医療脱毛をしている期間中は、ローションやクリームで保湿ケアを行うことも必要です。肌の乾燥が改善されれば痛みも感じにくくなりますし、ムダ毛が皮膚の中に埋まる埋没毛も防ぐことが出来ます。
© Copyright Hair Loss Prevention. All Rights Reserved.